続・からあげの美学

こんばんは。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

私は元気です。手紙か。

というわけで先日サークルの面々で別府へと合宿しに行ってまいりました。

旅行とも言うかもしれません。

 

さて、

 

みなさんご存知でしょうか。大分はとり天が名物です。

からあげも名物です。僕のためにあるような県ですね。言い過ぎました。

というわけで今日はその辺りの解説をしていきたいと思います。

とり天は大分県の郷土料理が始まりです。

一口大に切った鶏肉に下味をつけて天ぷら同様に揚げます。

味付けはポン酢や酢醤油とからしを使うものが一般的です。

中からあふれ出してくる肉汁とポン酢が絡まっていい仕事をしてくれます。

別府駅前およびその周辺にはとり天の文字が多数みられ、散財を促してくれました。

私は有能なのでこの辺りで撮影した画像をお見せしようと思います。

f:id:aeoe39950426:20150224214132j:plain

ちょっと画像長いですね。まあいいや。美味しかったです。

このなつま屋のキャラクターの口があるべき場所にある白い塊は鶏の顎についてる何かなのではないかという説がありますが調査は難航しております。

 

もう一つ。

 

読者の方からの質問が御座いましたのでついでにこの場で回答させていただきます。

ご質問「からあげとチキン南蛮の違いは何なのか。タルタルか。」

この際、残りの怪しい連中との違いもここで紹介したいと思います。

 

チキン南蛮から揚げに甘酢を加えることで生まれる。

竜田揚げ:調味料と粉が決まっている。タレに醤油みりんを使ったものを使用しており、小麦粉で揚げる。

 

これに対して王者からあげ選手はどうでしょうか。ここで日本唐揚協会の定めるからあげの定義について見てみましょう。

 

<からあげの定義>

唐揚げ(から揚げ、空揚げ)とは、揚げ油を使用した調理方法、またその調理された料理を指す。 食材に小麦粉や片栗粉などを薄くまぶして油で揚げたものです。 一般的に唐揚げの具材は、鶏肉の唐揚げを想像する方は多いと思いますが、 決して限定しているわけではありません。 魚の唐揚げも、野菜の唐揚げも、鶏以外の肉の唐揚げもすべて唐揚げです。[日本唐揚協会 online:http://karaage.ne.jp/whats/2011/01/karaage-teigi.html

 

 

つまり先程紹介した連中もからあげに含まれるわけです。

これを分かりやすくベン図で記載すると以下の通りになります。

f:id:aeoe39950426:20150224221603p:plain

君だけの最強のからあげを作ろう!